京アニ被害者の実名公表で遺族の反応は?なぜ署名は無視された?

「京都アニメーション」第1スタジオで起きた放火殺人事件で亡くなった35人のうち、未公表だった25人の身元が実名で公表されました。

遺族は実名公表を望まない形で署名を提出する予定でしたが、報道されてしまったことに憤りを隠せない様子。

 

今回は、実名公表された遺族の反応や、なぜ署名が無視されてしまったのかをまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

京アニ被害者の実名公表で遺族の反応は?

マスコミ「実名公表していい?」 遺族「反対です」 マスコミ「で、でも事実を伝えるのが…」 遺族「署名も集まってます」 マスコミ「で、でも国民にこの事件の悲惨さを…」 遺族「明日、署名提出させて頂きます」 マスコミ「明日!?なら今日実名公表!!!」 全国民「は?…こいつら悪魔?」
大事なのは公表したくない遺族の理由だと思うなぁ。ほとんどはマスゴミが殺到するせいでは?
本当に最悪だな。 実名公表しないと事件の悲惨さや詳細が伝わらない?ふざけんな。 そんなもん被害者の実名を公表しなくても十分に伝えられる。それが出来ないと言うならそれは貴方方マスコミが無能だから以外の何者でもないのでは? 被害者遺族の気持ちを蔑ろにしてまで伝えたい事って何?
被害者の実名公表が再発防止に繋がるとしても遺族が拒否してる中で強行する必要性って何なんだろう。 遺族の感情を逆撫でしても再発防止が優先?
京アニの火災が痛ましい事件であることなんて誰もが分かってるよ 遺族が拒否した被害者の実名公表して、その人のだいぶ遠い知り合いの人から悲しみのコメント引き出して、卒アルから写真引っ張ってきて、んで新しく何がわかるの?その事件が痛ましいことだった以上の何を新しく伝えようとしてるの?
結局京アニ被害者の実名公表したのね。反対するご遺族もいて強行する事のどこに公益性があるんだろう? 警察がマスコミに配慮を要望したところで掘られたくない過去や行動を美談の振りして晒しまくる事くらいわかってるだろうに。それなら非公開でいいじゃない。各御遺族の意思を尊重してほしかった。
スポンサーリンク

京アニ被害者の実名公表でなぜ署名は無視された?

マスコミが恐れたのは「実名公表は当然」という既得権益の認識が崩れることですよ。 彼らには犠牲者も遺族もどうでもいい話だ。
私は実名公表反対派ですが 公表派の言い分の一つに「被害者遺族のなりすまし」対策でもあるそうです
実名公表すんなよ遺族らにコメント撮る為の手段か?誰がなんの作品関わってたとか情報ネタ尽きて、作品にスポット当てる気だな……
私もマスコミの実名公表はつまるところ視聴率のためだと思っています。 遺族の意向が無視されてしまう実例を、これ以上作ってほしくないです。
実名公表した報道機関はバカだねー 遺族、会社が報道の自粛をお願いしてるこんな状況で公表なんかしたらそれこそ信用無くすだけなのに目先の利益を追ってしまうなんて どう考えても自粛した方が報道機関としても得なのに
遺族の同意無くても実名公表することで、京都府警への取材は減るものね、警視庁から配慮とあったのに被害者を守らないでメディアに晒すのは 酷いし、署名前日にも酷い メディアが押しかけない事だけは願ってます

 

まとめ

真実はわかりませんが、実名公表に反対の署名を8月28日(水)に提出する予定だったところ、前日の27日に公表されてしまったようです。

 

実名公表にはマスコミの視聴率稼ぎ・ネタ集めという感じがしてなりません。

ご遺族や関係者の方が平和に過ごせるように祈るばかりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です