年金返せデモ(東京・日比谷)の時間・ルートは?世間の反応は?

5月22日に金融庁審議会で出された、少子高齢化や非正規雇用の増加で政治の年金支給が困難となり、「老後の生活資金が2000万円不足する」との指摘を盛り込んだ報告書案が物議を醸しています。

将来的に国民に自助を求める報告書案に反対するべく、6月16日に「年金返せデモ」が予定されています。

今回はこのデモについて、時間やデモのルート、世間の反応など詳しくまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

年金返せデモの場所・時間

  • 日程:6月16日(日) 
  • 集合時間:13:45(14:00出発)
  • 場所:日比谷公園中幸門

日比谷公園の詳しい地図はこちら

年金返せデモのルート

デモのルートはこちらの予定です。(A:スタート、B:ゴール)

日比谷公園中幸門 →JRガード下→外堀通り→数寄屋橋交差点→鍛冶橋交差点から解散地点

スポンサーリンク

年金返せデモについて世間の反応は?

このデモについて、世間の反応はどのようなものなのでしょうか?

年金を返してもらったところで、老後資金が余計なくなるだけなのでは?

何がいいたいのかわからない

といった疑問を持つ人が多いようです。

まとめ

年金返せデモについて、時間やデモルートをまとめました。

当日までに変更があるかもしれませんので参加予定の方はこちらを確認してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です