消費税減税に賛成?反対?下げるとしたら何%が現実的?

消費税減税が検討されているというニュースがあり、Twitterでは賛成・反対それぞれの意見が対立しています。

消費税が下がるのは嬉しい反面、一度上がったものを下げると色々なところに影響があります。

 

消費税減税についてどのような意見があるのか、また、下げるとしたら何%が現実的なのか、まとめました。

スポンサーリンク

消費税減税を安倍首相が検討

 新型コロナウイルスの感染拡大による景気悪化を受け、経済のてこ入れを目指す倍晋三首相が消費税率を8%に引き下げる検討を始めた。主導しているのは、経済産業省出身の「官邸官僚」。財務省のトップ人事で地ならしを進め、減税の是非を問う名目の衆院解散・総選挙を10月に設定するべく、安倍首相らと協議をしているという。

引用:TabisLand

自分達で増税して選挙で消費減減税掲げるのはおかしい気がします…与党なんだから今すぐ減税すればいいのでは、、と思っちゃいますね。

消費税減税に賛成?反対?

パッと見は消費税減税に賛成する意見が多いように見えますが…反対意見もわりとあります。

賛成・反対意見を具体的にみていきましょう。

賛成

減税より廃止意見も多いです。

反対

根拠のない、安易な減税には反対する声が多いです。減税分の税金はどうするんでしょうね?軽減税率はどうなるんでしょう。

スポンサーリンク

消費税減税、下げるとしたら何%が現実的?

安倍晋三首相の経済ブレーンとして知られた本田悦朗・元内閣官房参与が28日、国会内で講演し、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として消費税減税が有効だと訴えた。自民党若手有志の議員連盟「日本の未来を考える勉強会」の会合で「せめて5%に下げないと十分ではない」と語った。

引用:https://this.kiji.is/660808748143019105

自民党内部では5%にするべきという意見が出ているそうですが、何%だったら効果があるんでしょう…

上げたり下げたり、どれくらい小売りに影響するんでしょう…

現場の人はさぞかし大変だと思います。

きちんとした根拠を持って実施してほしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です